東京競馬場、開催していない時どうなっているのか
見てきました
結論から言うと、WINSとさほど変わりませんでした

一部売店、セブンイレブンもやっています
ターフィーショップもやっています

エクセシオールカフェなどのレストランカフェ系が開いてないのが少し残念でした
馬券検討しながら、ゆっくりコーヒー飲んで、まったりするのがいいんですよね
特に土曜日競馬開催のリラックス場所なので笑
当然ながらウェルカムチャンスもやっていません
4階もフロア自体閉まっていました

この写真は3Fで一部利用できません
WINSとは違うところ、そう東京競馬場には博物館があります!
競馬開催時でなくてもやっています
閉館日はありますが、博物館は平日でも無料です
平日になると有料になると思っていました

「チョークアートの世界 河野真弓作品展」が今開催されています
期間:3月1日(土)~4月20日(日)
平日も博物館がある東門エリアのみ解放されています
馬場場内は平日入れないとのことです

平日だとスマートシートが無料開放(ほかの場所はあまりよく調べませんでした、、次の課題にします)
ターフビジョンで中山、阪神、小倉開催を見ながらピクニック気分
馬券発売機の前は他のWINSと変わらずまぁまぁ人はいる方でしたが、他のエリアは解放感があってゆったりしていました


府中に引っ越したらずっと来たいと思います
コメントを残す