2018年度、40口 社台グループクラブの予定馬別厩舎一覧です。
尚、情報は2018年6月16日現在までのものです。各馬の詳細については、血統から評価。2018年1歳募集予定馬リストを参照ください。
以下順不同。
目次
- 1 関東(美浦)入厩馬
- 1.0.1 菊沢 隆徳
- 1.0.2 尾関 知人
- 1.0.3 藤沢 和雄
- 1.0.4 国枝 栄
- 1.0.5 堀 宣行
- 1.0.6 鹿戸 雄一
- 1.0.7 久保田 貴士
- 1.0.8 大和田 成
- 1.0.9 高柳 瑞樹
- 1.0.10 戸田 博文
- 1.0.11 小笠 倫弘
- 1.0.12 高木 登
- 1.0.13 奥村 武
- 1.0.14 小島 茂之
- 1.0.15 畠山 吉宏
- 1.0.16 新開 幸一
- 1.0.17 伊藤 大士
- 1.0.18 大竹 正博
- 1.0.19 矢野 英一
- 1.0.20 伊藤 圭三
- 1.0.21 古賀 慎明
- 1.0.22 宗像 義忠
- 1.0.23 手塚 貴久
- 1.0.24 金成 貴史
- 1.0.25 和田 正一郎
- 1.0.26 竹内 正洋
- 1.0.27 尾形 和幸
- 1.0.28 栗田 徹
- 1.0.29 武市 康男
- 1.0.30 加藤 征弘
- 1.0.31 萩原 清
- 1.0.32 中川 公成
- 1.0.33 黒岩 陽一
- 1.0.34 田中 剛
- 1.0.35 小西 一男
- 1.0.36 木村 哲也
- 1.0.37 武井 亮
- 1.0.38 相沢 郁
- 1.0.39 中舘 英二
- 1.0.40 高橋 文雄
- 1.0.41 田中 博康
- 1.0.42 斎藤 誠
- 1.0.43 勢司 和浩
- 2 関西(栗東)入厩馬
- 2.0.1 角居 勝彦
- 2.0.2 音無 秀孝
- 2.0.3 矢作 芳人
- 2.0.4 友道 康夫
- 2.0.5 中内田 充正
- 2.0.6 藤原 英昭
- 2.0.7 松田 国英
- 2.0.8 西園 正都
- 2.0.9 池江 泰寿
- 2.0.10 平田 修
- 2.0.11 高野 友和
- 2.0.12 須貝 尚介
- 2.0.13 高橋 康之
- 2.0.14 橋口 慎介
- 2.0.15 石坂 正
- 2.0.16 吉村 圭司
- 2.0.17 河内 洋
- 2.0.18 安田 翔伍
- 2.0.19 松永 幹夫
- 2.0.20 松下 武士
- 2.0.21 野中 賢二
- 2.0.22 安田 隆行
- 2.0.23 千田 輝彦
- 2.0.24 大久保 龍志
- 2.0.25 吉田 直弘
- 2.0.26 奥村 豊
- 2.0.27 宮 徹
- 2.0.28 中竹 和也
- 2.0.29 西村 真幸
- 2.0.30 佐々木 晶三
- 2.0.31 小崎 憲
- 2.0.32 牧田 和弥
- 2.0.33 池添 学
- 2.0.34 今野 貞一
- 2.0.35 高橋 亮
- 2.0.36 荒川 義之
- 2.0.37 清水 久詞
- 2.0.38 村山 明
- 2.0.39 寺島 良
- 2.0.40 武 英智
- 2.0.41 斉藤 崇史
- 2.0.42 浅見 秀一
- 2.0.43 宮本 博
- 2.0.44 牧浦 充徳
- 2.0.45 藤岡 健一
- 2.0.46 高橋 義忠
- 2.0.47 松永 昌博
- 2.0.48 武 幸四郎
- 2.0.49 浜田 多実雄
- 2.0.50 庄野 靖志
- 2.0.51 鮫島 一歩
- 2.0.52 杉山 晴紀
- 2.0.53 渡辺 薫彦
- 2.0.54 木原 一良
関東(美浦)入厩馬
菊沢 隆徳
ちょびっとメモ
重賞7勝。
アエロリットの調教師。
アエロリットで2017年に初G1、NHKマイルCを制覇。
<社台サラブレッドクラブ>
- スウィフトテンパーの17
- ストライキングアイの17
- シーニーンガールの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- ジェダイトの17
<G1サラブレッドクラブ>
- オリエントチャームの17
尾関 知人
ちょびっとメモ
レッドファルクスの調教師。2016年のスプリンターズステークスでG1初制覇。
<社台サラブレッドクラブ>
- ブルーミングアレーの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- イリュミナンスの17
- ローザブランカの17
<G1サラブレッドクラブ>
- テイクミーハイヤーの17
藤沢 和雄
ちょびっとメモ
代表馬にゼンノロブロイ、シンボリクリスエスと数多くの名馬を調教する、名調教師。
<社台サラブレッドクラブ>
- スタセリタの17
- ジブシーハイウェイの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- ステファニーズキトゥンの17
- ブエナビスタの17
国枝 栄
ちょびっとメモ
代表馬にアーモンドアイ、アパパネ、有馬記念馬、マツリダゴッホなど。
名調教師。
<社台サラブレッドクラブ>
- ソーマジックの17
- ヴェルダの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- シユーマの17
- シーズアタイガーの17
- モルガナイトの17
<G1サラブレッドクラブ>
- アンチュラスの17
- インコグニートの17
堀 宣行
ちょびっとメモ
代表馬にキンシャサノキセキ、ドゥラメンテ、モーリスなど。
こちらも調教師として不足なし。
<社台サラブレッドクラブ>
- シャンパンドーロの17
- フーラーブライドの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- ジョコンダIIの17
- ハワイアンウィンドの17
- ピースバーグの17
<G1サラブレッドクラブ>
- ワッツダチャンセズの17
鹿戸 雄一
ちょびっとメモ
重賞6勝。調教師10年弱。目立った代表馬は初年度と2年目のスクリーンヒーロー。
<社台サラブレッドクラブ>
- ダイワズームの17
- ウォートルベリーの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- アルスノヴァの17
<G1サラブレッドクラブ>
- イングリッドの17
久保田 貴士
ちょびっとメモ
重賞7勝。
マリアライトの調教師。2015年にマリアライトでG1初勝利。(エリザベス女王杯、宝塚記念)
<社台サラブレッドクラブ>
- エバーブロッサムの17
- ウィッチフルシンキングの17
<G1サラブレッドクラブ>
- アドアードの17
- アナンジュパスの17
大和田 成
ちょびっとメモ
代表馬に重賞勝利はまだない。
<社台サラブレッドクラブ>
- ハイリリーの17
- アイアムオールレディセクシーの17
高柳 瑞樹
ちょびっとメモ
代表馬に重賞勝利はまだない。
<社台サラブレッドクラブ>
- ウィングレットの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- シークレットルームの17
戸田 博文
ちょびっとメモ
重賞18勝。代表馬は桜花賞馬のキストゥヘヴンに、天皇賞・春2連覇のフェノーメノ。
G2、G3もコンスタントに勝ちを重ねている。
<社台サラブレッドクラブ>
- カトマンブルーの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- エセンテペの17
<G1サラブレッドクラブ>
- スパニッシュクイーンの17
- カルマートの17
小笠 倫弘
ちょびっとメモ
G1未勝利。G3、3勝。
<社台サラブレッドクラブ>
- アーリーアメリカンの17
<G1サラブレッドクラブ>
- アンプレヴーの17
高木 登
ちょびっとメモ
代表馬はチャンピオンズC(ダートG1)馬、サウンドトゥルーとスプリンターズS勝利のスノーホワイト。G1勝利経験あり。
<社台サラブレッドクラブ>
- ステラマリスの17
奥村 武
ちょびっとメモ
まだ5年目ながら2017年にG3初勝利。
<社台サラブレッドクラブ>
- ダノンベルベールの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- ラルナデミエルの17
- ジョシュズマデリンの17
小島 茂之
ちょびっとメモ
代表馬はエリザベス女王制覇のクィーンスプマンテと秋華賞馬のブラックエンブレム。
今回の調教馬もそのクィーンスプマンテの仔。
<社台サラブレッドクラブ>
- クィーンスプマンテの17
畠山 吉宏
ちょびっとメモ
代表馬はNHKマイルC馬マイネルホウオウ。
G1、1勝。
<社台サラブレッドクラブ>
- アイアムラヴィングの17
新開 幸一
ちょびっとメモ
重賞勝利はまだない。
<社台サラブレッドクラブ>
- マスクオフの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- チャーチクワイアの17
伊藤 大士
ちょびっとメモ
重賞勝利はまだない。
<社台サラブレッドクラブ>
- ラントゥーザリードの17
大竹 正博
ちょびっとメモ
重賞7勝。
G1勝利はまだないが、代表馬に今勢いがある、ブラスワンピースなど、個人的に期待できる調教師。
G2,G3勝利は複数回。
<社台サラブレッドクラブ>
- フローレスダンサーの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- ピクシーホロウの17
- エレインの17
矢野 英一
ちょびっとメモ
G1勝利はまだないが、代表馬ジェネラーレウーノは皐月賞、日本ダービーに出走している。
<社台サラブレッドクラブ>
- シュテルンターラーの17
伊藤 圭三
ちょびっとメモ
G3を7勝。
<社台サラブレッドクラブ>
- シュピッツェの17
古賀 慎明
ちょびっとメモ
2010年にサンテミリオンでG1、オークスを勝利。
近年は重賞勝ちがない。
<社台サラブレッドクラブ>
- リトルアマポーラの17
- パールサイドの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- デグラーティアの17
- ジュエルオブザナイトの17
<G1サラブレッドクラブ>
- メモリアルサマーの17
宗像 義忠
ちょびっとメモ
重賞20勝。代表馬はフェイムゲーム。G1勝利はまだない。
<社台サラブレッドクラブ>
- レディシビルの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- アスコルティの17
手塚 貴久
ちょびっとメモ
重賞20勝のうち、3勝がG1勝利。(朝日フューチャリーSと桜花賞)
<社台サラブレッドクラブ>
- ウィングドウィールの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- タピッツフライの17
- グルヴェイグの17
- アロマティコの17
金成 貴史
ちょびっとメモ
重賞2勝。まだG1勝利はない。
<社台サラブレッドクラブ>
- ノーブルジュエリーの17
<G1サラブレッドクラブ>
- アイズオンリーの17
和田 正一郎
ちょびっとメモ
代表馬はオジュウチョウサン。重賞10勝のうち、G1を含め9勝が障害の重賞。(どれもがオジュウチョウサンによるもの)平地でのG1勝利はまだなし。
<社台サラブレッドクラブ>
- グッドチョイスの17
<G1サラブレッドクラブ>
- トップセラーの17
竹内 正洋
ちょびっとメモ
まだデビュー間もなく、これからの調教師。
<社台サラブレッドクラブ>
- ロイヤルタバスコの17
尾形 和幸
ちょびっとメモ
重賞はデビュー年にG2、1勝。
<社台サラブレッドクラブ>
- プリンセスゴールドの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- タイムウィルテルの17
栗田 徹
ちょびっとメモ
まだ重賞勝ちはない。
<社台サラブレッドクラブ>
- ファイブスターの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- リリウムの17
<G1サラブレッドクラブ>
- エグジジェの17
武市 康男
ちょびっとメモ
2017年に障害レースで重賞初勝利。
<社台サラブレッドクラブ>
- ベアトリッツの17
加藤 征弘
ちょびっとメモ
代表馬ノンコノユメでフェブラリーSでG1初勝利。
これまでの重賞勝ちを見ていると、ダートに強い調教師かも。
<社台サラブレッドクラブ>
- トリノレージョの17
萩原 清
ちょびっとメモ
重賞16勝。ロジユニヴァースの調教師。2009年の日本ダービーでG1初制覇。
重賞もコンスタントに勝利を重ねている印象。
<社台サラブレッドクラブ>
- マルクプレンヌの17
- スターダムバウンドの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- スピードリッパーの17
<G1サラブレッドクラブ>
- クリスティロマンスの17
- アルアマーナの17
中川 公成
ちょびっとメモ
有馬記念馬ゴールドアクターと一口馬主出身のマジックタイムの調教師。
<サンデーサラブレッドクラブ>
- シュプリームギフトの17
黒岩 陽一
ちょびっとメモ
G3、重賞2勝。
<サンデーサラブレッドクラブ>
- オールピュールの17
- ロッシェノワールの17
田中 剛
ちょびっとメモ
ロゴタイプの調教師。ロゴタイプは朝日フューチャーリーS、皐月賞、安田記念勝利馬。
障害G1レースを含めると、G1を5勝している。
<サンデーサラブレッドクラブ>
- ワンダーレディアンエルの17
小西 一男
ちょびっとメモ
重賞5勝。G1勝利はまだない。
<サンデーサラブレッドクラブ>
- リビングプルーフの17
木村 哲也
まだG1勝ちはないが、ステルヴィオの調教師。
<サンデーサラブレッドクラブ>
- リビアーモの17
- ゴレラの17
武井 亮
ちょびっとメモ
若手調教師。重賞勝利はまだない。
<サンデーサラブレッドクラブ>
- レネットグルーヴの17
相沢 郁
ちょびっとメモ
代表馬、ウメノファイバーでオークスG1勝利を経験。
<サンデーサラブレッドクラブ>
- アイスフォーリスの17
中舘 英二
ちょびっとメモ
重賞30勝。うち、1勝はG1スプリンターズS。
<サンデーサラブレッドクラブ>
- ペンテシレイアの17
<G1サラブレッドクラブ>
- アルーリングアクトの17
高橋 文雄
ちょびっとメモ
重賞勝利はまだない。ヴァンフレーシュも調教していた。
<サンデーサラブレッドクラブ>
- グルーヴィークイーンの17
- ヴァンフレーシュの17
田中 博康
ちょびっとメモ
騎手時代に、クィーンスプマンテに騎乗で11番人気ながら、G1勝利。調教師としては重賞勝ちはない。
<サンデーサラブレッドクラブ>
- ピーチブローフィズの17
斎藤 誠
ちょびっとメモ
重賞8勝のうち、G1勝利が2勝。朝日フューチャーリーSと、オークス。
<G1サラブレッドクラブ>
- コレクターアイテムの17
勢司 和浩
ちょびっとメモ
18年の調教師経験で重賞8勝。うち、1勝がG1オークス。
<G1サラブレッドクラブ>
- シーザシーの17
関西(栗東)入厩馬
角居 勝彦
ちょびっとメモ
重賞74勝は他を圧倒している。これまでにヴィクトワールピサ、ルーラーシップ、エピファネイアなどがいる。一口馬主として、選んで安心の名調教師の1人。
<社台サラブレッドクラブ>
- カンビーナの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- スターズアンドクラウズの17
音無 秀孝
ちょびっとメモ
重賞64勝。代表馬にミッキーアイルなど、マイル系のG1勝利馬が多い印象だが、菊花賞や天皇賞・秋などのG1も制覇している。こちらも選びたい調教師のひとり。
<社台サラブレッドクラブ>
- ベストロケーションの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- トゥーピーの17
矢作 芳人
ちょびっとメモ
重賞29勝。代表馬に安田記念も先日勝利した、モズアスコット。また日本ダービー勝利馬のディープブリランテがいる。
<社台サラブレッドクラブ>
- アルーリングライフの17
- プリンセスオブシルマーの17
<G1サラブレッドクラブ>
- アドマイアダンサーの17
友道 康夫
ちょびっとメモ
重賞34勝。言わずもがな、平成最後のダービー馬、ワグネリアンの調教師。他にジャパンCを勝っているシュヴァルグランの調教師でもある。
<社台サラブレッドクラブ>
- アヴニールセルタンの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- ハヤランダの17
中内田 充正
ちょびっとメモ
まだ調教師経験は浅い方だが、2017年に朝日フューチャーリーSをダノンプレミアムで勝利。
期待できる調教師。
<社台サラブレッドクラブ>
- プラスヴァンドームの17
- ウミラージの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- スターアイルの17
- ヴァリディオルの17
<G1サラブレッドクラブ>
- リープオブフェイスの17
- チェリーペトルズの17
藤原 英昭
ちょびっとメモ
重賞47勝。代表馬に今年の皐月賞馬エポカドーロなど。信頼できる調教師のひとり。
クラブ馬との相性がいい。
<社台サラブレッドクラブ>
- リリーオブザヴァレーの17
- ハートシェイプトの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- アメリの17
<G1サラブレッドクラブ>
- ゴールデンドッグエーの17
- レイヌドネージュの17
松田 国英
ちょびっとメモ
重賞58勝。代表馬はキングカメハメハ、フサイチリシャール、ダイワスカーレット、タイムフライヤーなどなど説明いらずの名馬を数多く手がける。
<社台サラブレッドクラブ>
- マルセリーナの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- マイスフォルテの17
西園 正都
ちょびっとメモ
重賞29勝。うち3勝がG1。マイル系のG1につよい。代表馬はG1サラブレッドクラブ所属のジュールポレール。
<社台サラブレッドクラブ>
- プランタンビジューの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- クッカーニャの17
<G1サラブレッドクラブ>
- サマーナイトシティの17
- スカイアライアンスの17
池江 泰寿
ちょびっとメモ
説明いらずの人気ナンバーワン名調教師。
<社台サラブレッドクラブ>
- レクレドールの17
- キトゥンズダンプリングスの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- ドバイマジェスティの17
- レーヴディソールの17
- マンデラの17
<G1サラブレッドクラブ>
- ニンフIIの17
- ガーネットチャームの17
- マトゥラーの17
平田 修
ちょびっとメモ
重賞17勝。直近でG1、3勝。代表馬はケイアイノーテックなど。
<社台サラブレッドクラブ>
- マンハッタンセレブの17
- エヴィータルアルゼンティーナの17
- ライカートの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- ラテアートの17
高野 友和
ちょびっとメモ
重賞8勝。代表馬はショウナンパンドラでG1秋華賞、ジャパンCを勝利。
<社台サラブレッドクラブ>
- タッチザピークの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- スウィートリーズンの17
- アナスタシアブルーの17
- ルミナスハッピーの17
<G1サラブレッドクラブ>
- ソベラニアの17
須貝 尚介
ちょびっとメモ
重賞29勝。代表馬にゴールドシップとジャスタウェイ。
<社台サラブレッドクラブ>
- セデュイールドIIの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- プラウドスペルの17
<G1サラブレッドクラブ>
- リーサルヒートの17
- ゴールデンムーンの17
高橋 康之
ちょびっとメモ
まだ若手。重賞勝利なし。
<社台サラブレッドクラブ>
- バブリームードの17
<G1サラブレッドクラブ>
- ヴァナディースの17
橋口 慎介
ちょびっとメモ
若手調教師。重賞勝利なし。
<社台サラブレッドクラブ>
- ダンサーデスティネイションの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- ヴィヴィットカラーの17
石坂 正
ちょびっとメモ
重賞49勝。代表馬に牝馬3冠のジェンテイルドンナ。
<社台サラブレッドクラブ>
- シルヴァーカップの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- ドナウブルーの17
<G1サラブレッドクラブ>
- ヨナグッチの17
- メルヴェイユドールの17
吉村 圭司
ちょびっとメモ
まだ若手ながら重賞5勝でG1、1勝。代表馬はクイーンズリング(エリザベス女王杯馬)などがいる。
<社台サラブレッドクラブ>
- ポルカマズルカの17
- ワーキングウーマンの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- バシマーの17
河内 洋
ちょびっとメモ
G2、G3 合計重賞6勝。
<社台サラブレッドクラブ>
- スペシャルフロートの17
安田 翔伍
ちょびっとメモ
2018年デビューの調教師。
<社台サラブレッドクラブ>
- ギミーシェルターの17
松永 幹夫
ちょびっとメモ
重賞14勝のうち3勝がG1。騎手時代と同じで牝馬に強いイメージ。代表馬は勢いのある、ラッキーライラック。
<社台サラブレッドクラブ>
- ファーストバイオリンの17
- イブニングジュエルの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- スキッフルの17
- ライラックスアンドレースの17
松下 武士
ちょびっとメモ
まだ若手調教師ながら重賞3勝。うち2勝が障害レース。
<社台サラブレッドクラブ>
- ピリカの17
- ペニーホイッスルの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- インダクティの17
<G1サラブレッドクラブ>
- シナノネージュの17
野中 賢二
ちょびっとメモ
重賞5勝。代表馬にグレイルなど。
<社台サラブレッドクラブ>
- シーエスシルクの17
安田 隆行
ちょびっとメモ
重賞32勝。G1勝利経験多数。代表馬に説明いらずのロードカナロアなど。
<社台サラブレッドクラブ>
- ヴァイオレットラブの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- インナーアージの17
- アンブロワーズの17
千田 輝彦
ちょびっとメモ
G3を2015年に1勝。
<社台サラブレッドクラブ>
- ロイヤルマリーの17
大久保 龍志
ちょびっとメモ
重賞16勝でうち2勝がG1、菊花賞とマイルCS。代表馬にアサクサキングス、ダノンシャークなど。
<社台サラブレッドクラブ>
- アスクデピュティの17
吉田 直弘
ちょびっとメモ
G3、5勝。
<社台サラブレッドクラブ>
- ミルフィオリの17
奥村 豊
ちょびっとメモ
重賞勝利はまだなし。
<社台サラブレッドクラブ>
- ゴールデンロッドの17
- プレミアステップスの17
宮 徹
ちょびっとメモ
重賞12勝で、うち2勝がG1阪神牝馬Sと高松宮杯。代表馬にコパノリチャードなど。
<社台サラブレッドクラブ>
- キラリダイヤモンドの17
中竹 和也
ちょびっとメモ
重賞13勝。うち1勝が2009年のNHKマイルC(ジョーカプチーノ)。
<社台サラブレッドクラブ>
- アルティメイトラブの17
西村 真幸
ちょびっとメモ
重賞未勝利。
<社台サラブレッドクラブ>
- エクセラントカーヴの17
<G1サラブレッドクラブ>
- アイヴォリーカラーの17
佐々木 晶三
ちょびっとメモ
重賞45勝。代表馬にキズナなど。(他は説明いらず)
<社台サラブレッドクラブ>
- ララアの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- フレンチバレリーナの17
小崎 憲
ちょびっとメモ
G2、G3 計重賞4勝。
<社台サラブレッドクラブ>
- セコンドピアットの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- シーズインポッシブルの17
牧田 和弥
ちょびっとメモ
重賞G3、3勝。
<社台サラブレッドクラブ>
- セレブリティモデルの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- ダストアンドダイヤモンズの17
池添 学
ちょびっとメモ
G3、1勝。
<社台サラブレッドクラブ>
- エヴァンディングタンペットの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- シルヴァースカヤの17
- サングレアルの17
- ダークサファイアの17
<G1サラブレッドクラブ>
- ヴィルジニアの17
今野 貞一
ちょびっとメモ
重賞未勝利。
<社台サラブレッドクラブ>
- ジェラテリアバールの17
高橋 亮
ちょびっとメモ
重賞G3、1勝。
<社台サラブレッドクラブ>
- リメインサイレントの17
<G1サラブレッドクラブ>
- フォーシンズの17
荒川 義之
ちょびっとメモ
G2、G3 重賞8勝。
<社台サラブレッドクラブ>
- アイアムルビーの17
清水 久詞
ちょびっとメモ
重賞17勝。キタサンブラックの調教師。
<社台サラブレッドクラブ>
- カウアイレーンの17
<G1サラブレッドクラブ>
- モクレンの17
村山 明
ちょびっとメモ
重賞9勝。
代表馬コパノリッキー。G1、フェブラリーS 2連覇。2012年にもテスタマッタでフェブラリーSを勝利している。
<社台サラブレッドクラブ>
- オフジオールドブロックの17
寺島 良
ちょびっとメモ
まだ若手ながら2年目でG3勝利。
<社台サラブレッドクラブ>
- アンブルサイドの17
武 英智
ちょびっとメモ
2018年デビュー。
<社台サラブレッドクラブ>
- ミスティックリバーの17
斉藤 崇史
ちょびっとメモ
重賞未勝利。
まだ3年目の若手ながら、こんなにもたくさん馬を任せられている点が気になる。
<社台サラブレッドクラブ>
- ノーブルステラの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- タンザナイトの17
- アドマイヤテレサの17
- ラシンティランテの17
- ナスカの17
<G1サラブレッドクラブ>
- プロミネントの17
浅見 秀一
ちょびっとメモ
重賞25勝。代表馬にレインボーラインとメジロブライトなど。(ともに天皇賞・春を制覇)
<社台サラブレッドクラブ>
- サクラサクIIの17
<サンデーサラブレッドクラブ>
- コードネームの17
<G1サラブレッドクラブ>
- レインボーダリアの17
- シュペトレーゼの17
宮本 博
ちょびっとメモ
G2、G3合わせ重賞6勝。
<社台サラブレッドクラブ>
- パシャードラの17
牧浦 充徳
ちょびっとメモ
重賞未勝利。
<サンデーサラブレッドクラブ>
- プンタステラの17
藤岡 健一
ちょびっとメモ
重賞12勝。過去にG1、高松宮記念、桜花賞を制覇経験あり。
現在リリーノーブルが奮闘中。
<サンデーサラブレッドクラブ>
- リュヌドールの17
<G1サラブレッドクラブ>
- クリアンサスの17
高橋 義忠
ちょびっとメモ
重賞11勝。今年G1を高松宮記念で初制覇(ファインニードル)。
<サンデーサラブレッドクラブ>
- コナブリュワーズの17
松永 昌博
ちょびっとメモ
重賞11勝。2011年にG1、マイルチャンピオンSを制覇(エイシンアポロン)。
<サンデーサラブレッドクラブ>
- ムーンフェイズの17
武 幸四郎
ちょびっとメモ
2018年デビュー。
<サンデーサラブレッドクラブ>
- ロフティーエイムの17
浜田 多実雄
ちょびっとメモ
G3、1勝。
<サンデーサラブレッドクラブ>
- サンウィルシャインの17
庄野 靖志
ちょびっとメモ
重賞9勝。今年、G1を大阪杯で初制覇。(スワーヴリチャード )
<G1サラブレッドクラブ>
- レニーズゴットシップの17
鮫島 一歩
ちょびっとメモ
重賞24勝。2017年にモズカッチャンでエリザベス女王杯を制覇。
<G1サラブレッドクラブ>
- エターナルビートの17
杉山 晴紀
ちょびっとメモ
今年の目黒記念で重賞初制覇。(ウインテンダネス)
<G1サラブレッドクラブ>
- ショーコの17
渡辺 薫彦
ちょびっとメモ
2015年デビューの調教師。
<G1サラブレッドクラブ>
- フィーリングトーンの17
木原 一良
ちょびっとメモ
G2、G3合わせ、重賞9勝。
<G1サラブレッドクラブ>
- ヴァイスゴルトの17
コメントを残す